こんにちは、マミネーです。
突然ですが、シロアリみたことありますか?
シロアリって聞いたことはあるけど、じっくり写真でみたことなんかないし、正直わたしもパッと見て「あ!シロアリ!!」ってすぐにわかりませんでした。てかシロアリって、真っ白じゃないんですよ。ウッ。
言わずもがなですが、シロアリとは家の木材を食い荒らす、とても恐ろしい害虫です。
このレポートでは、わたしがこの中古戸建で体験したシロアリとの遭遇エピソード。またそこで学んだシロアリの行動と、もしもの場合のチェック方法についてご紹介します。
あなたがもし今「家にシロアリいたんだけど!!」と慌てているとしたら。
そのシロアリはもしかしたら、家の外からきたシロアリかもしれません。
このレポートを読めば、家でシロアリ?を見つけたあとの対処方法が分かります。
今回のレポートは、エピソードを分かりやすくするため?に、わたくしマミネー渾身の挿絵付きでお届けします!
シロアリの画像はありませんので、苦手な方もご安心ください。
挿絵については、先に謝っておきます。ほんとすみません。
それでは体験レポートをどうぞー!
第1部【出会いは初夏】シロアリ30匹と遭遇した夜
①プロローグ ~恐怖はひそかにおとずれていた~
これはいつものように、就寝時間を過ぎても起きていたKちゃん(オイ!)を、2階の子供部屋で寝かしつけたあとの出来事。
オレは単身赴任中で不在。
子供は一人ですが、私マミネーは事務の仕事をしており、帰宅後はワンオペ育児してます。地味に忙しい毎日です。
さあ明日も仕事だし!さっさと家事終わらせないと!また寝不足になっちゃう~、と思いながら廊下へ出ると(続く)
②始めて見た!次々と見つかる薄茶色の虫たち
廊下のすみっこに、なんだか小さいゴミ?がいっぱいある。Kちゃんの服についてた砂かな?あした掃除しないとなあ、と思った次の瞬間。
ん?ゴミ動いた?
一瞬動いたゴミ?の点をよ~く見ると、それはなんとアリのような形の、薄い茶色っぽい虫ではありませんか!!
恐る恐るゆっくり視野を広げると、その虫が、あちこちに!バラバラと!歩いているのを発見したのです!ああああ!(続く)
③覚悟を決めてたたかう虫嫌いの乱
もうそこからは大パニックです!!(笑)
逃げたい気持ちと、この虫が何なのかわからない恐怖と、やっつけないと寝れないという現実。やるしかねえ!!でも…
これまさか、シロアリ??
もしかしたら!なので。1~2匹を証拠のために透明の袋に何とか捕獲し、あとは無心で虫を片っ端から掃除機で吸いまくったのでした。紙パック式掃除機バンザイ。(続く)
④眠れない恐怖と朝日のかがやき
結局、薄茶色のアリみたいなヤツは合計30匹くらい発見しました。家中に掃除機をかけ終わったあと、24時間対応のシロアリ駆除業者さんへ電話して、翌日点検してもらうことに。
ママ大丈夫??
Kちゃんを再び寝かしつけ、残りの家事を済ませ、何とかベッドにたどり着いたけど。もっと吸えてないやつがウジャウジャいるかもしれないとか、シロアリだったらどうしようと考えると不安で眠れず、結局そのままマブシイ朝を迎えたのでした。(続く)
第2部【そして翌日】シロアリ駆除業者さんがやってきた
⑤捕獲したヤツらを差し出す(完全黒判定)
そして次の日。時間通りにやってきた親切そうなシロアリ駆除業者さん。ほんと待ってたよ、全く眠れずに。よろしくおねがいします。
昨夜激闘の末、捕獲した証拠品(袋)を業者のお兄さんへ恐るおそる差し出すと、
あ、イエシロアリですね。
とあっさり黒判定を下されたのでした…ガーン。やっぱりシロアリだったかー!!マジかー!!(続く)
⑥すみずみまで家をチェック~ヤツらの痕跡を探せ~
シロアリと分かった以上、被害状況をそりゃあもう、メチャクチャ確認してもらわなければいけません。
業者のお兄さんは家の中はもちろん、天井裏から床下、家の外回りまでくまなくチェックしてくれました。
普段から片づけとかないと、こんな時恥ずかしいですな。
ああ、シロアリだった。結構いたからきっと被害がみつかるんだろうなあ、ちゃんと防蟻処理してるのになあ。と悲しい気持ちでいたのですが…(続く)
⑦そして神は言い放った「ノープロブレムっ!!」
すべての点検が終わった、業者のお兄さんから一言。
これ、問題ないですね。
え!?あんなにいっぱいシロアリいたのに、大丈夫なんですか??一体何がどう大丈夫なんですか??
絶対どこかに被害があると思っていたわたしに、業者さんが説明してくれたのは…なんと。(続く)
なぜ、家の中にシロアリがたくさん見つかったのに、被害なく大丈夫だったのか。その理由を次にご紹介します。
【条件は2つ】家でシロアリを見つけても問題がなかった理由とは
ここまでのあらすじ。
その条件は2つだという。
条件① シロアリの巣別れの時期にあたるシーズンであること
シロアリには【巣別れ】という行動があるそうです。
ここ、窓サッシのとこ。シロアリの羽がたくさんあるのわかりますか?
え、これ全部シロアリの羽なんですか。
はい。外から飛んできてここで羽を落として、家の中へ侵入してくるんですよ。
巣別れの季節は一般的には6月~7月。巣を拡大するために、羽のついたシロアリが、街灯や電気の明るい場所に向かって飛び集まり、そこから獲物となる家を探して飛び散るんだそうです。
知らなかった…。
実は我が家のすぐ近くに大きな街灯があります。恐らく一度街灯へ集まった羽シロアリが、うちの窓明かりにむかって飛んできたのではとのことでした。
なので、今回私が見つけたシロアリは、家の建材を侵食しながら出てきたものではなく、外部から飛んできたシロアリということなのでした。
もし家にシロアリ被害があれば、100匹単位で見つかりますから。
30匹はまだマシなほうだったのか。
でも、巣別れ以外の時期にシロアリを発見したら、残念ながらシロアリ被害がすでに進んでいるかもしれません。
もし、100匹単位のまとまったシロアリを家の中で見つけたら。
早急にシロアリ駆除業者さんへ連絡することをオススメします!
条件② 防蟻処理が済んでおり、保証期間内の物件であること
防蟻処理とは、床下に薬剤を撒いたりシロアリの侵入経路をふさいだりすることです。
実は防蟻処理した物件なら、過度な心配はいらないんですよ。
歩いてた廊下とか、柱は食べられたりしないんですか?
シロアリは腐ったやわらかい木しか食べないんですよ。
シロアリ業者さんいわく、床下の基礎部分にしっかり防蟻処理が施されていれば、保証期間内にシロアリ被害が発生することはかなり少ないそうです。
ただし、保証期間が切れたのを忘れて放置していると、もちろんシロアリ被害が発生する可能性があります。自力で水を運んで木をやわらかくするシロアリもいるので、家で見つけてしまったら必ずプロの業者さんへ確認が必要です!
もし、シロアリ対策をしていない、もしくはシロアリ被害について分からない物件だったら。
早急にシロアリ駆除業者さんへ連絡することをオススメします!!
まとめ 確認後は必ずシロアリ駆除業者へ連絡しよう
(3ステップ)シロアリ?発見後の確認方法
もし家のなかで、シロアリ?のような虫を発見したら。次の順序で確認してみてください。
シロアリがわからない場合は、こちらのサイトでチェックしてみてください。※有名なアース製薬さんのサイトです。
あまり 心配しなくてよい | シロアリ被害を疑うべき |
---|---|
巣別れの時期(初夏6月~7月ごろ)に見つかる バラバラと少ない数で見つかる 防蟻処理を適切に行い、かつ保証期間内の物件である | 巣別れの時期以外に見つかる 100匹単位でまとめて見つかる 防蟻処理をしていない、もしくは処理不明物件である |
結局シロアリ駆除業者さんへ連絡してください!という結論になってしまいます。しかしシロアリを見つけた以上は、この家で今後安心して暮らせるかどうかプロの目による判断が絶対に必要です。
我が家と同じ【巣別れ】による外部からの飛来の可能性が高い場合は、私のようにおびえて朝を迎えずに済むかもしれません。チェック後には過度な心配をせず、業者さんの確認を待ちましょう。
プロによる点検で大きな安心をゲットしましょう!!
(補足)瑕疵担保責任期間も確認してみよう
ここで一つ補足です。
残念ながらシロアリ被害が発見されてしまった場合は、購入した物件が売主からの瑕疵(かし)担保責任期間かどうかも確認してみてください。
瑕疵担保責任については、こちらのレポートでお話しています。
私たちが今回中古物件でシロアリを見つけたのは、購入9か月後でした。購入後すぐシロアリ被害が分かれば良いのですが、時間がたって発覚した場合は要注意です。
もし瑕疵担保責任が1~2か月と短い場合は、シロアリ駆除を保証してもらえない可能性があります。
お住まいのおうちが中古戸建であれば、ぜひ瑕疵担保責任期間について再確認してみてください。
⑧エピローグ ~LEDとヤツらの関係~
大パニック虫嫌いの乱から、1年。
今年もあいつらがやってくる!とビクビクしていた私なのですが。
あれ?シロアリ歩いてなくない?
なんと街灯がLEDライトへ変更されたのをきっかけに、シロアリがうちに飛んでこなくなったのでした。
こうして電気代節約以外にも、LEDライトのありがたみを痛感し、シロアリの恐怖から解放されたのでした。めでたしめでたし。
シロアリは他の虫と同じように、LEDライトにはあまり寄ってこないみたいです。※体感値です。
もし家の中でシロアリを見つけてしまったときに、このレポートがお役にたてたらうれしいです。
どうかシロアリ被害がありませんように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
他のレポートでも私たちの経験をお話ししていますので、よかったら見ていってくださいね。
またのお越しをおまちしています☆
マミネー